高嶺の花もいよいよ第二章に入りましたね、ドラマも終盤に向けて動き始めました。
ももとぷーさんの関係はどうなってしまうのか。そして新たに登場した女性との関係はどうなるのか。
華やかな華道会のドロドロの人間関係はどうなるのか興味は尽きず、来週の展開が気になってなりません。
ところで、今回もいろんな場所が登場しましたね。どこでロケをしているんでしょうか。
今回は坂東が担ぎ込まれた病院にスポットをあててみました。ぷーさんが図書館で出会った女性、千秋(香里奈)の運転する車でかけつけた病院。
この病院は一体どこにある病院なのでしょうか。
調べてみました。
「高嶺の花第7話の病院はどこ?坂東が倒れぷーさんが駆け付けた所」として纏めてみましたので宜しければお読みください。
高嶺の花第7話の病院はどこ?坂東が倒れぷーさんが駆け付けた所
高嶺の花第7話の病院はどこでしょう。坂東が倒れて、ぷーさんが駆け付けた所のシーン。
高嶺の花第7話の病院のシーン
ぷーさんは、坂東が倒れたという電話を宗太から受けます。今いる場所もわからないという宗太に対して、ぷーさんは適切に指示し病院に向かわせます。ぷーさんは図書館から駆け付けようと走り出したちょうどその時、図書館で出会った千秋が車でやってきたところでした。
千秋(香里奈)は事情を聞いて、すぐにぷーさんに車に乗るよう促し、千秋は物凄い運転テクニックで都内を駆け抜けます。一体彼女は何者でしょうか(笑)。そして坂東が倒れてかつぎこまれた病院にぷーさんと千秋の二人が駆け付けた所。
この病院はどこでしょうね。
この病院、なかなかわかりにくかったのですが、高嶺の花第7話のエンドクレジットで医療法人〇〇心会森田病院から探し当ました。(○○は読み取れなかった。。)

神奈川県相模原市緑区三丁目にある森田病院でした。
ストリートビューで確認してみれば。。ほら、どんぴしゃり。高嶺の花第7話の病院と重なります。
地図はこちらです。
この病院は高嶺の花第7話以外にも、ロケ場所として使われている様子です。
最近では「ごめん、愛してる」で日向サトルが入院した「富士南総合病院」もココでした。
さて倒れた坂東は目覚めました。死にたがっていた坂東を助けない方が良かったのではないかという宗太にぷーさんはそんなことはないと語ります。宗太は再び自転車に乗って旅に向かいます。
ぷーさんと千秋と出会った図書館はどこ?
病院のシーンの前、ぷーさんと千秋が出会った図書館はどこでしょうか。
こちらはエンドクレジットに福生市立中央図書館と出ていたので明快でした。

しかし、メガネをかけた千秋役の香里奈さん、美しいですね~!とても素敵です。千秋ファンになりそうです(笑)。
又、ぷーさんと千秋の出会いのシーン、同じ本を取ろうとした二人の手がふれあう、なんとも古典的な、でもこのドラマだからこそちょっと素敵なシーンでしたね。
千秋とは何者なんでしょう。ぷーさんとは千秋どういう関係になるのでしょうか。ぷーさんと千秋、今後の気になる二人、ドラマ展開のキーになるんでしょうね。
ぷーさんの心の揺れ、ももとの関係、千秋が現れた事で関係性が複雑になってきました。
福生市立中央図書館です。自然に囲まれた美しい美術館ですね!
こちらの図書館も「偽装の夫婦」など、色々テレビドラマ等に登場する図書館のようですね。
地図はこちらです。街にこんな綺麗な図書館があるといいですね。うらやましい。。
まとめ
高値の花、これから最後に向かって盛り上がってゆきますね。とても楽しみです。
ロケ地の情報はこれからも調査していこうと思いますのでぜひまたお立ち寄りください!
「高嶺の花第7話の病院はどこ?坂東が倒れぷーさんが駆け付けた所」として纏めましたがいかがでしたでしょうか?
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメントを残す