ゆるキャラグランプリがなかなか大変なことになっていましたね。
ご当地ゆるキャラを1位にして経済効果をあげようと随分と組織票が動いた様子。
今月1日時点でトップ3は三重県四日市市『こにゅうどうくん』、2位が福岡県大牟田市『ジャー坊』、3位は大阪府泉佐野市『イヌナキン!』
加熱のあまり組織票が随分動き、問題視され、明らかに組織票と思われる票を差し引いた結果今月1日時点では暫定4位にいた埼玉の埼玉県志木市の文化スポーツ振興公社のカッパをモチーフ『カパル』がなんと1位をとってしまいました。
このカパル君は何とも可愛らしくて、何だか納得でした。
しばらく前にカードのコマーシャルに中井貴一と一緒に出ていたカッパを思い出し思わず見た瞬間に可愛らしくて笑ってしまいました。
「ゆるキャラグランプリ2018の1位はカパルに!かわいい!」としてまとめてみました。
ゆるキャラグランプリ2018 驚きの逆転
ゆるキャラグランプリ2018は暫定1位から3位の争いだとおもいきや、最後にびっくりの逆転劇でした。
おめでとう
ゆるキャラグランプリ2018でキモヲタカッパ「カパル」が優勝 10年以上放置された過去もある苦労キャラ – ねとらぼ https://t.co/uwwFZPzDMm pic.twitter.com/6UqI7j0yj8
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年11月18日
かつて初代優勝の「くまもん」が人気者になって海外でも知られるようになり、経済効果もあってゆるキャラグランプリも異常に加熱していましたね。
市長自ら一位を取る為に、組織票を動かしたりと、何とかご当地のキャラクターを世に出そうとみんな必死。
そんな中で驚きの優勝をさらったのは、「カパル」君。
一目見るなり可愛らしくて気に入ってしまいました。
カパル君が生まれた経緯
このカパル君、実はご当地の観光マスコットの役割とかはたしていなくて、広報やPRはほとんどやらないのです。
誕生は結構古くて、18年前に志木市民会館の山口太郎館長が落書きで書いたもの。市内に古くから伝わる河童の民話をモチーフにしたもの。
しかしその後10年も存在が忘れられていました。
当初は二次元の世界で描かれていました。しかしカパル君のファンがいて、3次元化した方がいいというツイッターのやり取りの中から、再び名前があがりカパル君誕生に至ったのです。
>2000年に #志木市 民会館職員の卓上メモ用紙から誕生…2001年に発刊された公社広報誌で「カパル」の名称が決定したものの広報誌自体が3号で廃刊#埼玉県
ゆるキャラグランプリ2018でキモヲタカッパ「#カパル」が優勝 10年以上放置された過去もある苦労キャラ(ねとらぼ) https://t.co/mzHxMOGNy1
— ピョートル4世@BSべっぴんさんへGO! (@Pyotr1840) 2018年11月19日
カパル君、幸せな事にカパラーといわれる人たちに愛され、彼らの草の根的な運動により広まってゆきました。
「カパル」は地元の民話に登場するかっぱをモチーフにした志木市文化スポーツ振興公社のキャラクターで、職員が書いた落書きをきっかけに誕生し、偶然当時の理事長の目に触れたことから公式キャラクターに。しかし存在はおよそ10年にわたってほとんど忘れられていたという。https://t.co/EUmXBpBtHX
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2018年11月19日
カパラ君、キモヲタカッパらしいですが、いえいえどうしてとても可愛らしいカッパ、家にひとつ置いておきたくなるようなキャラクターですね。
キモヲタと言う言葉が可愛らしく聞こえてきます。
はっきりいってくまもん以降、そんなにインパクトのあるキャラクターはでてこなくて、そんなに経済効果があるのかなという印象をうけてきましたが、今回のカパル君一目見て好感をもってしまいました。
カパラ君の不思議な力でカパラーの一人になってしまったのかもしれません。
カパラ君、これまでPR活動もせずのんびりと暮らしてきましたがこれからは第二の「くまもん」として志木市の為にはたらかなければなりませんね。
グッズはあるの?どこで買える?
気になるカパル君のグッズ。欲しいですね、この何とも可愛いキャラ。志木市民会館パルシティや大宮のロフトで購入できるみたいですよ。
ダーツオンラインショップというところでグッズを買えば届けてくれるみたいです。
又、楽天やAMAZONの通販でもグッズが買えるようです。でも既にぬいぐるみは売り切れになっていました。
続々と入荷されるでしょう。
(公財)志木市文化スポーツ振興公社公式キャラクター
カパル グッズ
志木市民会館パルシティにて販売中!
(商品によっては完売の場合アリ)
更新2018/6/1 pic.twitter.com/uI1DOkCOLm— クレインエイト(キャラクターグッズ製作@鶴ヶ島市) (@craneeight_info) 2018年7月9日
志木市民会館パルシティや大宮ロフト氏とかにありますおー(。´ Θ `。)ノ”@ayaya0518 明日から埼玉の妹の家に大阪から遊びに行くよ\(^o^)/カパルちゃんグッズめっちゃ欲しいんだけど…どこに売ってるの??(;_;)
— カパル 【公式。なのに凍結2回】 (@Shiki_kapal) 2014年5月26日
( 。’Θ’) <扇子は間も無く完売だおー “@craneeight: カパル(Shiki_kapal)グッズ各種 志木市民会館パルシティで販売中!まだまだ在庫あります! pic.twitter.com/NYSjIHagpl“
— カパル 【公式。なのに凍結2回】 (@Shiki_kapal) 2014年5月14日
船橋ロフト閉店、寂しいなー。
私の初カパルさんグッズは船ロフさんで買ったマスコットとマグネットだった(はず…)。
その頃まだカパルさんに会った事がなくて、志木に会いに行く事が憧れだったなー。 pic.twitter.com/Ea2oAko95D— ししゃも (@masumi_choco) 2018年2月13日
【カパルの良いところ一日ひとつ(1787)】 #ゆるキャラグランプリ 出場ちう #カパル ですが本物はもちのろん、グッズ並べるだけでもチョー フォトジェニックなカッパだお🎶(得票ブラインド期間は #カパルミラクルタイム 🎵#カパルをてっぺんに2018最期の挑戦 #志木 ) ↓初めてhttps://t.co/G6oQhuBgsS pic.twitter.com/lOheLUkOlr
— MAIDO→🥒カパル☆アイタイズ♪落語愛 (@maidoamigo) 2018年9月13日
AMAZONや楽天の通販でもカパル君のグッズは買えるようですよ。ぬいぐるみは既に売り切れに。人気もうなぎ上りのようです。
グッズを並べてみればますます可愛いですね!
まとめ
10年の放置から復活して3次元の存在になったカパラ君、その愛らしいキャラクターに魅せられてカパラーたちによって世に出されたカパル君、今回最も優勝にふさわしかったんじゃないでしょうか。
カパラ君が有名になって大勢の目に触れるようになるといいですね。これまで通りのんびりと暮らしたい?
「ゆるキャラグランプリ2018の1位はカパルに!かわいい!」とおもわず文章にまとめてしまいました。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメントを残す