こんにちは、ツクです!
来年の大河ドラマの配役が追加発表されましたね!
とても魅力的で豪華な配役で非常に楽しみてす。
中でも気になったのが、松永弾正役の吉田鋼太郎さんです。
どうやら光秀に影響を与えた人物として描かれるようです。
最近、注目度の高い役者さんで、演技幅の広いドスの効いた役柄から、コミカルな役柄まで幅広い役をこなされすね。
光秀にとって大事な位置付けになると思われる吉田鋼太郎さん演じる松永弾正久秀に迫ってみたいと思います。
「麒麟かくる|吉田鋼太郎演じる松永久秀が注目!どんな生涯を送った?」と題して迫ってみたいと思います。
それでは進めて参りましょう!
「麒麟かくる」の松永久秀とは?
「麒麟がくる」の配役発表で目を惹いたのは松永久秀役の吉田鋼太郎さんです。
松永久秀は、戦国大名の典型的な人物の一人であの時代に強烈な爪痕を残した人物です。
松永久秀は、永正5年生まれ、出身は阿波や摂津など諸説あるようです。
歴史上顔を出すのは、細川氏に仕えていた三好長慶の右筆(書記)であったところから。
三好氏も下剋上の人物、細川氏を追い出した人物です。
三好氏に仕えた松永久秀は非常に能力の高い人物だったようです。
武人として三好軍の指揮官として活躍していた記録がでてきます。
次第に三好長慶に重用され、大変な出世をしてゆきます。
そして、足利義輝のもと、あろうことか三好氏と肩をならべるまでに地位を得ていくのです。
三好家の家臣でありながら、将軍足利義輝の側近でもありました。
三好長慶がなくなると、親族の三好氏三人、所謂三好三人衆が治めることになります。
三人衆は足利義輝を暗殺しました。
松永久秀はこの暗殺を容認するも直接手を出さない立場をとっています。
やがて三好三人衆と対立するようになり、争います。
その後、織田信長が足利義昭を擁して上洛していますか、この時信長に協力します。
三好三人衆は信長に滅ぼされます。
松永久秀は突然信長に反旗を翻します。
信長は茶器を愛したことで有名ですが、松永久秀に名器・古天明平蜘蛛を要求しますが、茶器を砕き城に火をかけました。
68歳、壮絶な人生ですね。
松永久秀を吉田鋼太郎が演じる!
「麒麟がくる」でそんな松永久秀を演じる吉田鋼太郎さんはまさにぴったり。
戦国大名として、非常に魅力のある人物です。
歴史小説にも数多く取り上げられています。
- 中山義秀「松永弾正」
- 井上靖 「平蜘蛛の釜」
- 早乙女貢『悪霊・松永弾正久秀』
- 笹沢左保『野望将軍』
- 津本陽『乱世、夢幻の如し』
- 宮本昌孝『剣豪将軍義輝』
- 黒部亨『松永弾正久秀』
- 戸部新十郎『松永弾正』
- 安部龍太郎『神々に告ぐ』
- 宇月原晴明『黎明に叛くもの』
- 花村萬月「弾正星」
- 神坂次郎「ドンジョンのある風景ー松永弾正久秀」
明日どうなるかわからない時代、日々生きる緊張を強いられる時代に、時代に真っ向から立ち向かってひるむことなく時代と戦い、壮絶に散った人物として魅力あり、吉田鋼太郎さんがこの役を演じると聞き楽しみでなりません。
「麒麟がくる」の重要な登場人物です。
追記:吉田鋼太郎さん存在感いいですね
大河がスタートして2ヶ月、早くも序盤から松永久秀が登場し、想像通り、吉田鋼太郎さんがいい存在感を出していますね。
火縄銃を通じての、光秀と松永久秀をつなぎました。
それを繋ぐ伊平次の存在も又面白いです。
しかし、松永久秀は派手ないでたち、石川五ェ門を思わせます。
怪しげで憎めない、そして賢く計算高く、斎藤道三を尊敬する人物として描かれ、吉田鋼太郎さんにあて書きしたのではないかと思うほど。
吉田鋼太郎さんという名優がドラマにいい味付けをしています。
これからの展開がますま楽しみです。
「麒麟がくる」の見逃し配信は
「麒麟がくる」をもう一度見たい方はU-NEXTで視聴可能です。
U-NEXTは初回登録後、31日間無料トライアル期間があり、
その間であれば完全無料で利用可能です。
また、600ポイントが付与されので
課金しなきゃ見れない漫画や映画なども視聴できるのでオススメです。
→ 「麒麟がくる」を聴するにはこちらから!

本ページの情報は2020年2月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
まとめ
来年2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の、豪華配役陣が発表されました。
中でも吉田鋼太郎さんの演じる松永久秀が楽しみです。
下剋上の時代を知力と武力でのし上がって戦国大名となり、最後は織田信長にたてついて亡くなった人物、吉田鋼太郎さんのイメージにぴったりです。
「麒麟かくる|吉田鋼太郎演じる松永久秀が注目!どんな生涯を送った?」と題して纏めてみましたがいかがでしたでしょうか。
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメントを残す