【2025年版】川越水上公園プールの混雑・駐車場・テント・おむつ事情

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

夏といえばプール!埼玉県の人気レジャースポット「川越水上公園プール」では、今年も多彩なプールと設備で多くの家族連れを迎えています。

本記事では、混雑状況や駐車場情報、テント利用のルール、おむつOKの条件などを、2025年の最新情報に基づいて詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

川越水上公園プールの基本情報【2025年】

  • 営業期間:7/12・13、7/19〜8/31、9/6・7
  • 営業時間:9:00〜17:00(遊泳は16:30まで)
  • 入場料金:
    • 大人1,100円/小人300円/ファミリー券2,500円
    • チケット購入方法  2025年は事前販売のみ(セブンイレブン・アソビュー)。現地販売はなし
    • 有料席(リゾートエリア)  日陰付きの休憩スペースは事前予約制。混雑日には早期完売の可能性あり
  • アクセス:
    • 国道16号「脇田新町交差点」から秩父・日高方面へ約3km
    • 駐車場台数:約2,530台(夏季期間)
    • 駐車場の支払い方法  → 車両ナンバー読み取り式のキャッシュレス決済(精算機またはアプリ)

詳細は公式サイトをご確認ください。

圧倒的な人気!混雑を避けるには?

川越水上公園プールは関東でも屈指の人気スポット。特に土日祝日やお盆期間は非常に混雑します。

▶︎ 混雑回避のポイント

  • 平日午前中(特に開園直後)を狙う
  • チケットは事前にコンビニや電子チケットで購入
  • 開園30分前には駐車場に到着するのがベスト

混雑時はチケット購入・入場・更衣室すべてで待ち時間が発生します。早めの行動が快適な一日への鍵です。

駐車場情報|2,400台収容でも油断禁物

敷地内には2,400台分の駐車場がありますが、繁忙期には周辺道路も大渋滞

実際に「家族を先に降ろして運転手は駐車に1時間かかった」という声も…。必ず余裕をもって出発し、近道マップも事前確認を。

おむつの子どももOK?利用条件は?

▶︎【結論】おむつOK!ただし条件付き

公式サイトによると、「水遊び用紙おむつ+水着」着用で入水可能です。

完全におむつが外れていない乳幼児でも利用できるのは、家族連れにはありがたいポイント。プールデビューにもぴったりです。


スポンサーリンク


テント利用ルール|ポップアップOK・タープNG

川越水上公園では3〜4人用のポップアップテントやワンタッチテントの使用が可能です。使用エリアには制限がありますが、直射日光を避け、子どもを休ませるスペースとして重宝します。

❌ 使用禁止のテント:

  • タープテント(骨組みが大きいキャンプ用など)

✅ 使用可能:

  • ポップアップ式・サンシェードタイプ(3~4人用)

  • ▶️【PR】UVカット・ワンタッチ式サンシェード(Amazon

📝 注意点:

  • 強風時などは係員の指示に従い、撤収が求められる場合も
  • パラソル使用もOK(重石で固定する必要あり)

川越水上公園プールの魅力と楽しみ方

川越水上公園にはなんと9種類のプールがあります。

プール名 特徴
流れるプール 一周344m。のんびり浮かぶのに最適
波のプール 毎時50分頃から10分間の高波が出現!
ちびっこプール 小学生以下におすすめの円形プール
幼児プール 水深30cmでプールデビューにも◎
飛び込みプール 2種類の台でスリルを体験
アクアスネーク 全長148mのロングスライダー!
ベンチャースライダー 岩をすり抜けるような渓流体験
直線スライダー スピード感抜群の定番スライダー
多目的プール ビーチボールなど自由に楽しめる

親子連れから大人グループまで、幅広く楽しめる構成です。

まとめ|家族でのびのび遊ぶならここ!

川越水上公園プールは、設備の充実度と手頃な料金、そして子どもにも優しい環境がそろった関東有数のレジャースポット。

  • 平日を狙えば快適に遊べる
  • 駐車場は早めの確保がカギ
  • オムツOKで乳幼児にも安心
  • テント持参でさらに快適

思い出に残る夏の一日を、川越水上公園で過ごしてみませんか?


スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください