都心からもアクセスしやすい千葉県富津市の「富津ジャンボプール」は、家族連れに人気の大型レジャープール。
本記事では、2025年の最新情報をもとに、混雑状況・食事・テントルール・持ち物・注意点までまとめてご紹介します。
目次
■ 基本情報とアクセス
-
所在地:富津公園ジャンボプール(千葉県富津市富津2280)
-
営業期間(2025年):7月19日(土)〜8月31日(日)予定
※悪天候時は朝8時までに開園判断。最新情報は公式HPへ -
営業時間:9:00~17:00(最終入場 16:00 / 遊泳終了 16:30)
アクセス:
-
東京・千葉方面から:京葉道路〜館山道「木更津南IC」より車で約20分
-
アクアライン経由:木更津JCT〜木更津南ICから約20分
-
駐車場:570台(無料)
■ 2025年・混雑状況とおすすめの時間帯
-
平日午前中が最も空いていて快適
-
土日・お盆期間は非常に混雑。開園前に並ぶ人多数
-
狙い目の時間帯:朝9:00入園〜11:30頃まで/お昼すぎに一度空く場合も
-
**人気スライダー(3種)**は常に行列。午後早めに狙うのがおすすめ
🎫 前売りチケットの購入方法【2025年版】
混雑回避の強い味方!富津ジャンボプールは事前にチケットを購入するのが断然おすすめです。
- 販売期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)15:00まで
- 購入場所:全国のコンビニで手軽にゲット! → セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップなど対応
- 利用方法:期間中の営業日に1人1枚でいつでも入場可能
- 当日券:2025年7月19日(土)から、プール窓口でも購入可能(混雑注意)
💡当日券の列を回避したい方は、コンビニでの前売り購入がスムーズ!
スポンサーリンク
■ 食事と売店の状況
場内に売店がありますが、レストランはありません。メニューは以下のような軽食が中心:
-
焼きそば・唐揚げ・カレー・ポテト・かき氷
-
昼時には混雑&売り切れあり → 早めの利用推奨
-
飲食持ち込みOK。ただし夏場は食中毒に注意
🎒おすすめグッズ(アフィリエイト):
✅ 【PR】保冷力抜群!お弁当・飲料をしっかり守る保冷バッグ
▶️ Amazonで見る
■ テント・椅子・場所取りルール
利用OK | NG |
---|---|
ワンタッチテント | 足付きタープ・パラソル |
簡易椅子 | サマーベッド・テーブル |
-
朝の場所取りは必須。人気は「子どもプール前」「売店近く」
-
造波プール前は注意:波が荷物を濡らすことも
🏕おすすめアイテム(アフィリエイト):
✅ 【PR】富津ジャンボプールOK!ワンタッチテント(UVカット&簡単設営)
▶️ Amazonで見る
■ 持ち物チェックリスト
-
水着・ラッシュガード・浮き輪
-
帽子・タオル・サンダル
-
現金
-
ビニール袋(濡れたもの入れ)
-
クーラーボックス or 保冷バッグ
🧊夏の必需品:
✅ 【PR】首元ひんやり!冷感タオル(熱中症対策に)
▶️ Amazonで見る
■ 注意点と補足情報(2025年版)
-
写真撮影は禁止(監視員に注意されます)
-
スポーツオムツ着用の乳幼児は児童プールのみOK
-
海水浴ではありませんが、日焼け・熱中症対策は万全に
■ まとめ|富津ジャンボプールは2025年も大人気!
家族で楽しめるジャンボプールとして、今年も多くの来場者が見込まれています。
混雑を避けたいなら平日朝一、売店対策には早め行動&持ち込みが鉄則!
快適に過ごすための持ち物準備とルール確認をして、楽しい夏の思い出をつくりましょう!
がとうございました。
コメントを残す