本格的な夏がやってきました。
太陽が照りつけるこの季節、子どもたちの笑顔とともに思い出を作るには「プール」がぴったり。
都心からもアクセスしやすく、ファミリーやカップルに人気の「西武園ゆうえんちプール」で、最高の夏を過ごしませんか?
目次
基本情報|営業時間・営業期間・アクセス
◆ 営業期間(2025年)
- 昼のプール営業:6/28(土)〜9/15(月・祝)
- 営業時間:9:00~17:00
- 休園日:7月17日(水)、18日(木)、9月4日(水)~5日(木)
◆ アクセス
- 電車:西武多摩湖線「西武園駅」下車すぐ
- 車:関越道「所沢IC」から約30分、圏央道「入間IC」から約20分

混雑状況とおすすめ時間帯
混雑のピーク
- 昼の混雑:11時~13時ごろがピーク。
- ナイトプール:19時以降にライトアップで人が増えます。
おすすめの訪問時間
-
午前9時の開園直後を狙うと、良い場所取りがしやすいです。
駐車場情報
- 駐車場は プール第1・第2駐車場あり。普通車:平日1,800円/土休日2,000円
- 混雑時は遠方の駐車エリアしか空いていないこともあるため、早めの到着がよいでしょう。
駐車場名 台数 料金(普通車) 備考 第1駐車場 約600台 平日:1,800円 土日祝:2,000円 プール・ゆうえんちに近く便利 第2駐車場 約400台 同上 混雑時はこちらが開放されることも ※場所や台数は変更の可能性があるため、公式サイトでの確認が推奨です。
スポンサーリンク
チケットは前売り推奨!
- 当日券売り場は長蛇の列になることもあるため、前売り券(オンラインチケット)を活用しましょう。
- 各種割引が受けられることもあるので要チェック!
- チケット情報(2025年)
- → プール入場券:
- 大人(中学生以上):3,200円(お盆期間は3,500円)
- 小人(3歳以上):2,200円(お盆期間は2,500円)
- 有料席の一例(平日料金)
- 小上がりシート:2,500円
- 流れるプール眺望シート:5,000円
- 波のプールサイドシート:9,000円
- → プール入場券:
テント・サンシェードの持ち込みはOK?
はい、2m×2m以内の簡易テントのみ持ち込み可。
ただし、使用可能エリアが決まっているため、公式案内を確認して設置しましょう。
▶️【PR】UVカット・ワンタッチ式サンシェード(Amazon)
夏の炎天下では、日陰の確保は命取り。小さなお子さま連れには特におすすめです。
有料席の種類と予約方法
◆ 有料席の一例(※内容は2025年公式発表に基づきご確認ください)
- 日よけ付きの デッキチェアセット
- グループ向け テーブル&チェア
- 波のプール案内所で当日先着順で販売
- オンラインでの事前予約席も導入の可能性あり
売店・飲食の充実度
- プールエリア内には、軽食、スイーツ、ドリンク、プール用品の販売あり
- 「縁日コーナー」も人気
- 昼12時ごろには混み合うため、11時前の早めのランチ利用が◎
- 飲食物の持ち込みは禁止
西武園ゆうえんちプールの魅力
- 波のプール、こども用プール、流れるプール、ウォータースライダーなどバリエーション豊富な水遊び
- 夜はライトアップされた幻想的な空間でロマンチックに
- 園内のアトラクションも一緒に楽しめて丸1日遊べる!
- 「スプラッシュ!サマービート」「豪快!波ノリタイム」など水上ショーを毎日開催
まとめ|朝から夜までたっぷり楽しめる!
西武園ゆうえんちプールは、家族でわいわい、カップルでロマンチックにと、幅広い層が楽しめる夏の人気スポット。
混雑を避けたい方は朝の早い時間やナイトプールの平日が狙い目です。
今夏の思い出づくりに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す