
天に映える桜
目次
2025年の桜の開花・満開予想【最新】
名古屋市内にある東山動植物園では、例年3月下旬〜4月上旬に桜が見頃を迎えます。
2025年の開花予想は、名古屋地方気象台の発表によると「3月25日頃」とのこと。満開は3月末〜4月初旬にかけてがピークになる見込みです。
例年より少し早めの春になりそうなので、訪問時期を早めにチェックしておくのがおすすめです。
東山動植物園の桜の魅力とは?
東山動植物園には、約1000本もの桜が園内各所に植えられています。
動物園と植物園が一体となったこの場所では、「桜と動物」「桜と自然」のコラボレーションが楽しめるのが最大の魅力。
春の柔らかな日差しのなか、動物たちが桜の木の下でくつろぐ様子は、まるで絵本のような風景です。

青天に輝く桜
東山動植物園の桜シーズンの混雑状況は
桜の有名な人気スポット。約20万人もの人々が咲き誇る桜を見に訪れます。
ただあまり劇込みの様子は耳に入ってこないですが、昨年には東山動植物園から以下の内容がツイートされています。最も見頃となる時期には混雑するようです。
2025年おすすめの桜スポット3選
1. 正門前の桜並木
入園前からテンションが上がる、桜のアーチ。記念撮影にぴったり!
2. 東山スカイタワー周辺
少し高台にあるこのエリアでは、園内の桜を見下ろすことができます。晴れた日には名古屋の街並みと一緒に絶景を楽しめます。
3. 植物園エリア・しだれ桜の小道
ゆるやかな小道に沿って咲くしだれ桜は、訪れた人の心をそっと癒してくれます。人が少なく、静かに桜を楽しみたい方におすすめ。

春爛漫
混雑を避けるコツ|快適に桜を楽しむために
春休みや土日は混雑が予想されますが、以下のポイントを押さえれば、比較的ゆったりと楽しめます。
平日の午前中(開園直後)が狙い目
雨予報の前日などは空いていることも
閉園1〜2時間前は落ち着いた雰囲気で撮影に◎
とくに、カメラを持ってゆっくり散策したい方は、平日午前がベストです。
アクセス・駐車場・チケット情報【2025年版】
■地図
■所在地
名古屋市千種区東山元町3-70
■アクセス
地下鉄「東山公園駅」3番出口から徒歩3分
地下鉄「星ヶ丘駅」からもアクセス可能
■駐車場
動植物園周辺に有料駐車場あり(春の週末は満車になりやすいので早めの到着がおすすめ)
■チケット料金(2025年3月現在)
一般(高校生以上):500円
中学生以下:無料
※東山スカイタワーとの共通券もあり。詳細は公式サイトをご確認ください。
スポンサーリンク
桜以外にも楽しめる!園内の魅力
-
コアラ・ライオン・ゴリラなど人気動物が勢ぞろい
-
植物園の温室では南国の花々も観賞可能
-
広々とした芝生広場でピクニックも◎
春は子ども連れのファミリーや、写真撮影を楽しむ人々でにぎわいます。
お弁当を持参して、園内のベンチで春の風を感じながら過ごすのもおすすめですよ。
まとめ|春の癒しを求めて、東山へ
東山動植物園の桜は、ただ「咲いている」だけでなく、動物や自然と調和することで特別な体験を与えてくれます。
2025年の春は、そんな癒しの空間で、心をそっとほどいてみませんか?
コメントを残す