
ひたち海浜公園のネモフィラ
目次
ひたち海浜公園とは?空と大地がつながる青の絶景
茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」は、春のネモフィラで知られる絶景スポット。
なかでも「みはらしの丘」では、約530万本のネモフィラが空と一体化したように咲き誇ります。
-
丘一面に広がる青い花と空と海のコラボ
-
圧倒的スケールと美しさで国内外から大人気
-
SNS映えも抜群な、春だけのフォトジェニックスポットです
2025年の開花・見頃予想
-
開花予想:2025年4月7日ごろ
-
満開予想:4月15日〜21日ごろ
-
見頃期間:4月10日〜25日ごろ(天候により変動)
公式HPでは「ネモフィラ開花情報」を毎日更新していますので、訪問前にチェックしましょう。

青空から舞い降りたようなネモフィラ
ネモフィラ撮影スポット3選
1. みはらしの丘・頂上付近
空と海と花がすべて視界に入る場所。
まるで空に浮かぶ草原のような風景が撮影できます。
2. 登り道の斜面中腹
ネモフィラが手前から奥へグラデーションのように続く構図が美しいです。
3. 丘のふもとの見上げアングル
下から見上げると、青い波が丘をのぼっていくような立体感ある写真が撮れます。

まるで水上のよう
アクセス・駐車場情報
-
所在地:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
-
アクセス:
- JR勝田駅からバスで約15〜20分「海浜公園西口」下車
- 車:常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC」すぐ -
駐車場:普通車 約4,350台(西・南・海浜口/有料)
混雑時は周辺道路が非常に渋滞するため、午前8時台の到着がおすすめです。
スポンサーリンク
混雑を避けるコツとおすすめ時間帯
-
平日午前中(開園〜10:30)がもっとも空いています
-
土日は開園(9:30)と同時の入園がベスト
-
天気が少し悪い日(曇りや雨上がり)は人が減り、写真には絶好のタイミングに
ネモフィラ以外の楽しみ方
-
チューリップエリア(たまごの森フラワーガーデン):ネモフィラと時期が重なり、色のコントラストが美しい
-
観覧車・レンタサイクル:公園全体を楽しめるアクティビティも充実
-
芝生広場でピクニック:お弁当を持参してのんびり過ごすのもおすすめ
まとめ|青一色に包まれる、春だけの楽園へ
ひたち海浜公園のネモフィラは、
空・海・大地の“青”がつながる、春にしか出会えない奇跡の風景。
その中を歩いていると、自然の大きさと美しさに、
心がふっと軽くなっていくような感覚を覚えます。
2025年の春。
あなたもぜひ、この“青の絶景”に包まれに行ってみてください。
コメントを残す