秋色のじゅうたんが広がる高原へ
宮崎県小林市、霧島山の北東麓に広がる標高550mの花の駅生駒高原。
春は菜の花、初夏はアイスランドポピーと、四季折々の花が咲き誇るこの高原が、秋には約100万本のコスモスで彩られます。
広さ12万㎡の高原一面に広がるコスモス畑は、風にそよぐたびに色彩が波打ち、訪れた人の心を一瞬で虜にします。昼間は爽やかな高原の空気と青空の下で、夜はライトアップされた幻想的な「ナイトコスモス」が楽しめるのも魅力。
2025年最新の見頃・混雑回避法・駐車場情報をまとめました。
目次
基本情報
-
住所:宮崎県小林市南西方8565-28
-
開園時間:9:00~17:00
-
休園日:なし(開花期間中)
-
入園料:中学生以上600円/小学生100円/未就学児無料
-
駐車場:約1,200台(無料)
-
公式サイト:花の駅生駒高原公式

コスモスの見頃(2025年予想)
例年、9月下旬〜10月中旬が最も美しい時期。
特に10月第一週〜中旬は花の密度が増し、赤・ピンク・白・黄色のグラデーションが高原全体を覆います。
-
本数:約100万本
-
品種:センセーション、ピコティ、イエローキャンパスなど
-
撮影おすすめ:午前中は逆光になりにくく、花びらの色が鮮やかに写ります。
スポンサーリンク
生駒高原コスモスまつり2025
※2025年の正式日程は未発表(発表次第更新予定)
例年は9月下旬〜10月下旬に開催され、週末ごとに多彩なイベントが行われます。
過去のイベント例:
-
花苗プレゼント(先着順)
-
南米音楽ライブ
-
スイーツフェス・餃子祭り
-
地元グルメマルシェ
-
フラワーアレンジメント教室
-
大道芸パフォーマンス
-
ふわふわ遊具(子ども向け)
-
ナイトコスモス(ライトアップ)
ナイトコスモス開催日は特に混雑するため、早めの来場がおすすめです。
混雑状況と回避方法
-
混雑ピーク:まつり期間中の土日祝日、特にナイトコスモス開催日
-
回避策:
-
平日に訪問する
-
土日は午前中(10時前)到着
-
ナイトコスモスは平日または開始直後を狙う
-
園内は広いため、入ってしまえば人混みをあまり感じないエリアも多いです。
駐車場情報
-
収容台数:1,200台(大型バス可)
-
料金:無料
-
注意点:イベント開催日は臨時駐車場が開放される場合あり。シャトルバス運行情報は公式発表をチェック。
-
混雑ピーク:ナイトコスモス開催日の夕方〜夜
アクセス
車
-
九州自動車道 小林ICから県道1号線をえびの高原方面へ約3分
公共交通機関
-
JR小林駅から宮交バスで約45分、「生駒高原」バス停下車すぐ
コスモスの花言葉
-
ピンク:乙女の純潔
-
赤:乙女の愛情・調和
-
黄:自然美・幼い恋心
-
白:優美・純潔
-
黒:恋の終わり・思い出・変わらぬ気持ち
花言葉を意識して観賞すると、写真や思い出にも特別な意味が宿ります。
まとめ
花の駅生駒高原のコスモスは、見頃の時期に訪れる価値がある九州屈指の花景色。
100万本の花々が高原を覆う光景は圧巻で、昼も夜も違った表情を見せてくれます。
混雑を避けてゆっくり楽しむなら平日午前が狙い目です。2025年の秋は、ぜひこの絶景を体感してください。
コメントを残す