こんにちは、ツクです。
祖母山(そぼさん)は、大分県と宮崎県の県境にある標高1,756mの山です。
日本百名山に指定されている宮崎県の最高峰。
鉱物資源も豊かなで原生林に覆われています。
秋の到来とともに、九州の山の上に秋が降りてきます。
大自然が一斉に色づき、車やバイクで山道を走れば、一足早く秋を堪能できます。
祖母山へ秋を求めて訪れる時、気になるのは気になるのは見頃に混雑や駐車場など。
「祖母山の紅葉2021の見頃はいつ?混雑状況や駐車場も!」と題してまとめてみましたので、ご参考にしてください。
それでは祖母山の紅葉を覗いてみましょう。
■目次
祖母山の概要と紅葉2021の見頃はいつ?

祖母山の概要
名称 祖母山(そぼさん)
所在地 大分県豊後大野市・竹田市/宮崎県西臼杵郡高千穂町
標高 1,756.36
主な紅葉樹種 ケヤキ、カエデ
祖母山の紅葉2021の見頃はいつ?
祖母山は2021年の紅葉の見頃はいつでしょうか。
例年の祖母山の紅葉の見頃は10月中旬~11月上旬頃です。
2021年はほぼ平年通りに紅葉の見頃を迎えそうです。
祖母山は大分県と宮崎県の県境に位置する標高1,756mの日本百名山のひとつです。
切り立った崖、原生林の生い茂る深い森。運が良ければ特別天然記念物ニホンカモシカを見ることが出来るかもしれません。
古くから信仰登山が行われていた山で、祖母山は「嫗ヶ嶽」や「祖母嶽」と呼ばれる山そのものがご神体でした。
山腹に生い茂る原生林は、モミ、ツガ、カヤ、ケヤキ、カエデなど。それらの木々が一斉に紅葉して素晴らしい景観を見せてくれます!
原生林や野生動物の宝庫で、又、祖母山の南、五ヶ瀬川にかかる高さ80〜100mの断崖が7kmに渡って続くかの有名な「高千穂峡」の、幻想的な景色があります。
登山口の五ヶ所から山頂までは歩いて3時間ほどです。
秋の山をたっぷりと楽しんでみてはいかがでしょうか。
間もなく祖母山2021年の紅葉の見頃、楽しみですね。
今年2021年はコロナ禍にあり、大自然の力を浴びて身も心も浄化されたいですね。
スポンサーリンク
祖母山の紅葉シーズンの混雑状況や駐車場
駐車場
駐車場 (50台)無料 北谷登山口周辺の広場利用
混雑状況は
祖母山の混雑状況はどうなのでしょうか。
(例年、混雑を避ける為、以下の行動をおススメしていますが、今年もコロナ禍にあります。
例年よりも人出は少ないかと思われましたが随分観光地の活気も出てきている様子。
混雑はコロナの感染状況にも大きく左右されると思いますので、感染情報や交通情報にもとづき、くれぐれもご注意の上お出かけくださいね)
例年、紅葉の見ごろの週末には、登山口駐車場が混雑します。
混雑前、早めに到着するようにしてください。
又、平日来られることが可能でしたら混雑状況の良好な平日に来られることをおススメします。
アクセス
■地図
■電車
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス高千穂センター行きで約1時間20分、終点下車。五ヶ所北谷登山口までタクシーで約40分
■車
九州自動車道松橋ICから国道218号を経由し、県道8号を五ヶ所方面へ車で80km(北谷登山口まで)
ツイッターから
スタッフが撮影した10/29時点の祖母山です。
紅葉は千間平手前から三県境までが見頃とのことでした。
祖母山も久住山も紅葉が進んでいて標高の低いところまで降りて来ていますので11月上旬には里山でも紅葉登山が楽しめそうです。#紅葉 #九州 #シェルパ #祖母山 pic.twitter.com/NXzsgypM8s— SHERPA (@Outdoor_Sherpa) 2016年11月1日
もうすぐ紅葉の季節!
楽しみすぎるぅ〜🍁🍂
(1枚目から えびの高原 祖母山 見立渓谷) pic.twitter.com/5LYvVUgLDD— みやざき ワンダーフォーゲル部! (@Mmountaineering) 2016年10月2日
端麗な鶴見岳が女山という設定は定説になってるようで、近くの寄生火山の南平台の別名は「男岳」。由布岳、祖母山に継ぐ第三の男あらわる。
実際の男岳は優しい山容、紅葉の色づきも素晴らしい pic.twitter.com/47Gvz3IhVJ— masaya@さらにいくつもの🐢🍎🐧🍵 (@masaya_hr) 2017年11月3日
祖母山 神原(こうばる) 紅葉 ドローン撮影 Drone video in Sobo Katamuki Okue Unesco Eco Park https://t.co/yGT98MFErU pic.twitter.com/LKzifMUg3Y
— #ドローン バズウォール (@BuzzWall_Drone) 2017年11月17日
九州パワースポット 祖母山の紅葉 緩木山 前障子 倉木山 神原渓谷大橋 Drone video in Sobo Katamuki Okue Unesco Eco Park https://t.co/qdiWvYiQ3g pic.twitter.com/YgQOs0S0zE
— #パワースポット バズウォール (@BW_Powerspot) 2017年11月13日
祖母山では大自然のパワーをもらい明日への力がたっぷりと得られそうですね。
ほとんど開発されていない為、原生林が残り、神の宿るような自然の美しい紅葉の絶景を見ることが出来ます。
山頂から眺める景色は絶景です!
山に宿る神々から大きなパワーを得られるかもしれませんね。
まとめ
登山となりますので、又、寒くなる時期でもありますのでくれぐれも準備はしっかり整えて訪れてくださいね。
「祖母山の紅葉2021の見頃はいつ?混雑状況や駐車場も!」としてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
どうか素敵な秋の一日となりますように。
コメントを残す