こんにちは!ツクです!
有名な佐布里池(そうりいけ)周辺にも梅が咲き乱れています!
愛知県知多市にある佐布里池周辺には、甘い梅の香りが漂い、美しい花が咲き誇っています!
梅の数は実に25種類5,700本!
佐布里池は、名古屋から約30分。
中部国際空港からも近く、毎年何と約15万人もの観梅客が訪れるそうです。
中佐布里池梅まつり2019では、様々なイベントを楽しみ出店で美味しいものを食べながら、梅の花を楽しむことができます。
「佐布里池梅まつり2019の見頃はいつ?混雑状況や駐車場は?」としてまとめてみしたのでご参考にしてください。
佐布里池梅まつり2019の見頃はいつ?
佐布里池の梅の見頃 : 2月中旬~3月中旬
佐布里池梅まつりの開催期間 : 2019年2月9日~3月10日
開花状況は2月17日で5分咲きです。
佐布里池は梅の名所、25種類5,700本もの梅が植えられています。
中でも、この土地で生まれた佐布里梅という品種が1800本植えられています!
「佐布里梅」は明治時代の中ごろに、鰐部亀蔵さんという方が桃の木に梅を接ぎ木してがつくり出された品種です。
その後、佐布里梅が植えられた佐布里梅林は観光地として大変賑わいました。
残念なことに、昭和34(1959)年の伊勢湾台風で大きな被害を受けてしまいました。
又、佐布里ダムの調整池として佐布里池が建設され、佐布里梅林は水没して消えてしまいました。
佐布里池が完成した後、周辺に再び梅が植えられ、現在の梅の名所となりました。
佐布里池梅まつり2019の混雑状況は?
混雑状況はどうでしょう。
佐布里池梅林、佐布里緑と花のふれあい公園はかなり大きな面積で、大勢人が詰めかけても、混雑をすっぽりと飲み込んでしまいます。
沢山の人が訪れる人気のあるスポットですが、あまり混雑を感じさせることはありません。
佐布里池梅まつり2019の駐車場
三か所に駐車場があります。
第一駐車場 普通車70台/大型バス3台
第二駐車場 普通車187台
佐布里池駐車場 普通車90台
駐車料金は無料です。駐車場は混雑が予想されますので、出来るだけ公共の交通機関をご利用ください。
佐布里梅まつりの概要
期間 平成31年2月9日(土)~3月10日(日)
会場 佐布里池梅林、佐布里緑と花のふれあい公園
場所 愛知県知多市佐布里台3-101
地図
時間 10時~15時 (公園の開園時間は9時~17時です
休園日 通常月曜日。但し梅まつりの期間は営業
入園料 無料
梅まつりでは、毎日様々な催しが行われています。美味しいものの出店などもありますので、ぜひ良い香りのする梅とともにお楽しみください。
パンフレット表
パンフレット裏
アクセス
■電車
名鉄常滑線朝倉駅下車
知多バス「梅の館口」下車徒歩5分
コミュニティ交通アイアイバス「梅の館」すぐ
名鉄常滑線寺本駅下車
佐布里パークロード経由徒歩約60分
■車
国道155・247号(西知多産業道路)「朝倉I.C.」から東へ15分
知多半島道路「阿久比I.C.」から西へ15分
ツイッターから
佐布里池梅まつり。10日に
続き2回目。少し咲いたが
まだまだ寒い。 pic.twitter.com/6yhI4x5cmK— 加藤博幸 (@fyU30PYQoupl9mE) 2019年2月17日
#佐布里池梅まつり #知多市
ぜひお越しください👨🏫 https://t.co/tEb3Onx07v— Hata.com (@Daiking0220) 2019年2月14日
まとめ
愛知県知多市にある佐布里池周辺は梅の名所です。
平成31年2月9日(土)~3月10日(日)まで2019年の佐布里池梅まつりが開催されています。
梅の見頃は2月中旬~3月中旬です。
混雑状況は、毎年大勢の観梅客が訪れますが、広い敷地ですので混雑を飲み込んでしまい、さほど混雑を感じる事はありません。
駐車場は三か所ありますが、混雑しますので出来るだけ公共の交通機関の利用を呼びかけられています。
「佐布里池梅まつり2019の見頃はいつ?混雑状況や駐車場は?」としてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメントを残す