ツクの世界

search
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
menu
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
雑記

この世界の片隅にの舞台、軍港、呉市はどんなところか?

2018.06.30 seigetu

もうすぐ始まるドラマ「この世界の片隅に」は、キャスト、出演者とも力の入れようが伝わってきて大変楽しみです。 ドラマが始まる前に「この世界の片隅にの舞台、軍港、呉市はどんなところか?」調べてみました。 呉市とは &nbsp…

雑記

「この世界の片隅に」の脚本、岡田惠和の経歴、作風

2018.06.28 seigetu

脚本家、岡田惠和(おかだよしかず)さんは、今の時代を代表する名脚本家の一人ではないかと思います。 これまで沢山の作品を産み出してきました。 最近では、何といっても朝の連続テレビ小説「ひよっこ」、そしてそのすぐ後にテレビ東…

雑記

半夏生、季節と由来について

2018.06.26 seigetu

どんよりと湿っぽい日々も昨日から晴れて、今日は暑い日となりそうです。 強い照り返しはいよいよ夏を思わせます。   7月2日は暦の上では半夏生(はんげしょう)。 どんな日なのでしょう。 半夏生とは 半夏生とは、夏…

雑記

7月は日比谷のオクトーバーフェスト。どんなお祭り、由来?

2018.06.24 seigetu

夏といえばビールの美味しい季節ですね。 暑さに火照った体に冷たいビール、たまりませんね。 日比谷公オクトーバーフェストが間もなく、7月13日(金)~7月22日(日)まで、日比谷公園噴水広場で開催されます。 オクトーバーフ…

雑記

7月9日&10日は浅草寺 四万五千日・ほおずき市その由来

2018.06.23 seigetu

7月9日、10日は夏の風物詩ほおずき市です。 毎年必ずニュースになりますね。   浅草寺の境内には、100軒もの露店がでてほおずきの鉢が並べられます。 ほおずき市、正式名称は「四万六千日・ほおずき市」といいます…

雑記

「ないし」の使い方、「その他の」と「その他」の違い

2018.06.22 seigetu

先日、“ないし”という言葉を”いづれか”の意味で使い、20:30ないし21:00頃より実施すると書いたところ、この表現だと20:30から21:00までずっと、という意味になるという指摘を受けました。 慌てて国語辞典を開い…

雑記

祇園祭とユダヤのシオン祭、ユダヤと共通点する不思議

2018.06.21 seigetu

先日、祇園祭の起源などについて書きましたが、今回はちょっと違う観点で祇園祭を見てみましょう。 祇園祭のミステリアスな一面をご存知でしょうか。   祇園祭は実はユダヤとつながりがある、そんな噂話を着たことはないで…

雑記

7月の和名は文月その語源はどこからきたの?

2018.06.21 seigetu

プログを開いてくださりありがとうございます。 いよいよあと一週間で7月ですね。   日本人は月の名前に、単なる数字ではない月の名前をつけました。 昔の日本は、太陰暦。月が時を刻む大切な天体でした。  …

雑記

6月30日は夏越の祓、その由来と神社について

2018.06.21 seigetu

2018年は、まもなく半分が過ぎようとしていますね。 まさに光陰矢のごとし、私の頭のなかでは、ついこの間、初詣のお参りをしたばかりのような気がするのですが。。   ところで、丁度一年の半分にあたる6月の末に、半…

雑記

夏に売れる意外な商品とは何でしょう?

2018.06.20 seigetu

暑い夏に売れる意外なものはなんでしょう。   夏といえば、当然ながらクーラーや、扇風機、かき氷など涼をもたらしてくれるものが売れるだろうと当然想像します。 しかし、暑い夏の季節に意外に売れているものがあるのです…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29

最近のコメント

    最近の投稿

    • 還暦の赤いちゃんちゃんこの意味|魔除けの赤ちゃんの服だった
    • 【バンコクの正式名称】長さが123文字も!日本語の意味と意外な起源
    • 【北条義時】とはどんな人物?源頼朝の継承者で武家体制の完成者
    • 早生まれとは?何で4月1日生まれが早生まれになるの?由来を解説
    • はないちもんめ 実はとても怖い意味が隠されたわらべ歌

    アーカイブ

    • 2022年1月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2020年12月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月

    カテゴリー

    • 名言
    • 雑学
    • 雑記

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    ©Copyright2022 ツクの世界.All Rights Reserved.