永観堂は、京都市左京区にある浄土宗西山禅林寺派総本山の寺院です。
永観堂は通称名で正式な名称は禅林寺です。
お寺の歴史は古く、空海の高弟真紹僧都が、建立したのを起源とする、古く由緒ある寺院です。
古くより「秋はもみじの永観堂」といわれるほど、もみじが美しい事で知られています。
約3000本のイロハモミジやオオモミジが池泉回遊式庭園を彩り、多宝塔や御影堂などの伽藍を飾り、お寺の古い建物と紅葉はよく似合いますね。
各地から大勢の観光客が美しく彩られた紅葉を観るためにやってくる紅葉の名所。
秋に訪れたいスポットです。
見頃やライトアップ、混雑など、気になりますね。
「永観堂の紅葉2024の見頃とライトアップはいつ?混雑状況や駐車場は?」と題してまとめてみましたのでご参考にして下さい。
それでは、美しい永観堂の紅葉を覗いてみましょう。
永観堂の紅葉2024の概要と見頃
永観堂の紅葉2024の紅葉の概要
名称 永観堂 禅林寺
木の種類 イロハモミジ、オオモミジ、トウカエデ、イチョウ等
住所 京都府京都市左京区永観堂町48
拝観時間 9:00~17:00※最終受付16:00
拝観料 拝観料:大人600円(秋の寺宝展期間中は1,000円)、小中高生 400円。
秋の寺宝展 2024年11月11日(月)~12月8日(日)(ライトアップと同じ期間)
(寺宝展の料金 1,000円(ライトアップは600円))
※寺宝展及びライトアップは入替制になっています。継続して拝観することはできません。
永観堂の紅葉2024の見頃は
永観堂、2024年の紅葉の見頃はいつ頃になるのでしょうか。
永観堂の紅葉の見頃は11月中旬~12月上旬です。
ウェザーニュースによると、見頃は11月21日頃から落葉は12月3日頃からとの予想です。
紅葉は気温により左右され、一定の気温以下に下がると一気に紅葉へ向かいます。
天気予報の紅葉情報やツイッター、現地の問い合わせ先に確認してお出掛けされると良いでしょう。
モミジの永観堂は、オオモミジ、イロハモミジ、岩垣モミジなどが真っ赤に色付いて、お寺の美しい伽藍を包み込んでいます。
晴天の日に、紅葉の見頃に色づいたモミジを見上げると、まるで影絵のように透かして見える赤い葉の美しいこと。
お寺の景観とモミジは相性が良いですね。
永観堂の燃えるようなモミジに浮かぶ多宝塔が美しく映えます。
お寺の最も高いところにある多宝塔は登ることが出来ます。
モミジと眼下の景観を見下ろし、京都の市街を一望することができます。
永観堂のライトアップ
永観堂の美しいモミジは日没後もライトアップされます。
期間 2024年11月11日(月)~12月1日(日)
時間 17:30~20:30(閉門は21:00)
料金 中学生以上700円
昼間の燃えるようなモミジも美しいですが、地面のライトからライトアップされ闇に浮かび上がる紅葉は何と幻想的なのでしょう。
モミジの永観堂ですね。
ライトアップされた2024年の見頃の見事な紅葉が、池に映し出されれば、どこまでも深く映り込み、吸い込まれるような美しい姿を見せてくれます。
遠くに浮かび上がるライトアップされた多宝塔が幻想的です。
スポンサーリンク
永観堂の混雑と駐車場
永観堂の紅葉シーズンの混雑は?
永観堂は人気の高い紅葉スポットですので、かなり混雑します。
特に永観堂の紅葉が見頃となる11月中旬から12月の初旬にかけては大混雑で、開門前から行列ができます。
混雑は避けられないものの、出来るだけ快適に過ごすため、混雑の集中する時間を回避しましょう。
朝、観光客は時間の経過と共に混んできますので、できるだけ早く行く事でしょう。
遅くとも10:30頃までには到着しておきたいところです。
もしくは、逆に遅い時間に訪れ、帰るお客さんが出てくる最終受付の16:00前頃に行くと良いでしょう。
ライトアップは、最も混雑するのが点灯する時間。
これを避けてぼちぼち帰るお客さんもでてくる19:00頃を狙って行くと割合楽に回ることが出来ます。
永観堂の駐車場は
駐車場はありません。門の横に駐車場がありますがタクシー、観光バス、関係者用です。
永観堂では、京都市営の岡崎公園駐車場を勧めています。
〇岡崎公園駐車場
収容台数 普通車506台
駐車料金 最初の1時間まで500円、30分毎に200円、1泊700円(22:30-7:30)、最大1300円(1泊分は別)
営業時間 7:30~23:00
アクセス
■地図
■電車
地下鉄蹴上駅から徒歩約15分。JR京都駅から市バス約25分、南禅寺・永観堂道下車徒歩
ツイッターから
2017.11.25 京都の秋は永観堂から
京都で一番の紅葉名所 永観堂禅林寺
息を呑むように鮮やかな錦の世界 pic.twitter.com/YUjNcpkZyy— DAISUKE1022@月と桜に舞う雀 (@suzume1975tsuk1) 2017年11月28日
016.京都 永観堂ライトアップ
去年は入場制限で入れなかったので
雨、平日のタイミングで行ってみた
あまり並ばず入れてしかも紅葉ベストタイミング
この美しさ長時間並んでも見る価値はある
iphone撮影じゃ限界伝わらぬ
王道は王道になるべき理由があるなあと
夜間でも見返り観音等一部は拝めました pic.twitter.com/4gzLToHLAO— いつき@神社テクテク (@eki_itsuki) January 1, 2023
2017.11.14永観堂。日中降った雨が止み、夜霧にぬれる紅葉のしっとり感が写真では伝えられないほど素晴らしい雰囲気だった…紅葉最盛期には少し早かったけど。 pic.twitter.com/QZpLOB8vXT
— 夷(ゑびす)@「宇治を識る。」通販中 (@ye_bi_su) 2017年11月14日
2017 11/12
京都 永観堂 紅葉ライトアップ#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい#京都 #永観堂 #紅葉 pic.twitter.com/TJL1AQBREf— かずやん (@Roybeen26) 2017年11月13日
2017/11/15 永観堂のライトアップ。
平日にもかかわらず入るまですごい行列でした。
でも、すごくきれいで待ったかいがありました。#永観堂#京都#紅葉 pic.twitter.com/ExPKdyobWw— じゆさ (@jiyusa) 2017年11月15日
ツイッターに寄せられた永観寺の紅葉画像。
見事ですね。
雨後の紅葉というのも紅葉がしっとりと湿り気と重みを増して美しいのですね。
そしてライトアップの美しさ。
照らしあげられた姿がまるで鏡のようにくっきりと池に映り込む姿は深い印象を与えてくれます。
夜の池はどこまでも深くて美しいですね。
まとめ
間もなく見頃を迎える永観堂の紅葉。
混雑必至の紅葉の名所です。混雑をおしてでも見たい名所ですね。
「永観堂の紅葉2024の見頃とライトアップはいつ?混雑状況や駐車場は?」と題してまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
素敵な秋の一日となりますように。
コメントを残す