感染対策の抑圧された日々。危機は遠ざかったかに見えますがまだまだ予断は許しません。
しかし人の世がどうあろうと自然は去年と同じように移ろい、今年も秋の花咲く季節がやってきました。
空気も心地よい秋風が。
そして秋の花といえばコスモス、今年も各地のお花畑でコスモスの花が咲き乱れます。
ここ滋賀のブルーメの丘は、酪農をテーマにしたドイツの田舎町が再現され、何かメルヘンの世界にきたようです。
そんな世界に有名なコスモスの花に彩られて、まるで魔法がかけられたようです。
秋にはぜひとも訪れたい所ですね。
気になるのは見頃や混雑や駐車場など。
「滋賀農業公園ブルーメの丘2021のコモスの見頃は?駐車場も」として纏めましたので、ぜひご参考にしてください。
滋賀農業公園ブルーメの丘2021のコスモスの見頃概要と見頃は
ブルーメの丘に一歩入り込めば、グリム童話などドイツのメルヘンの世界に紛れ込んだよう。コスモスがまた違った美しさを演出してくれます。

■滋賀農業公園ブルーメの丘2021のコスモスの概要
開催地 ブルーメの丘
住所 滋賀県蒲生郡日野町西大路843
期間 2021年 9月下旬~11月上旬
コスモス×ハロウィンフェスタ
期間 【期間】2021年9月18日(土)~2021年10月31日(日)
3月1日〜11月30日 平日10:00~17:00 / 土日祝 9:30~17:00
休園日 コスモスフェアの期間中は無休
入園料 大人 1000円(中学生~)/子供 600円(4歳~小学生)
※入園料は時期により異なります
■滋賀農業公園ブルーメの丘2021のコスモスの見頃
「ブルーメ」とはドイツ語で「花」という意味で、ここ滋賀農業公園ブルーメの丘に作られたのは、ドイツの農村をイメージした花いっぱいの公園です。
滋賀農業公園ブルーメの丘2021には4つの大きなお花畑があり、季節ごとにチューリップやヒマワリなどの見頃の花で魅せられます。
中世ドイツの農村は、コスモスの花に囲まれて、金髪の少女や少年や妖精、魔法使いが町の角や見頃のお花畑から現れそうです
間もなく始まる滋賀農業公園ブルーメの丘2021のコスモスフフェア、見頃の色とりどりのコスモスを味いつくすことが出来ます。
見頃は、滋賀農業公園ブルーメの丘2021のコスモスフェアはが開かれている9月下旬から11月上旬でしょう。
ここ滋賀農業公園ブルーメの丘2021にに向かう沿道の花畑や、ブルーメの丘の園内のコスモスが、見頃の美しい姿のなかに、景色を取り込んでしまいます。
早くここ滋賀農業公園ブルーメの丘に今年2021年のコスモスの見頃がやってくる日が楽しみです。
スポンサーリンク
混雑や駐車場について
■混雑
滋賀農業公園ブルーメの丘2021に咲くコスモスの数は実に100万本、このコスモスを見に多くの人々が訪れ混雑します。
平日の混雑ぶりはそれほどでもありませんが、やはり休日は大勢の人々が訪れ混雑します。
しかし園内はとても広いので、それほど混雑を感じることもありません。
それほど混雑感を感じることなく見頃のコスモスを楽しむことができます。
■駐車場
駐車場は完備されています。
駐車場には乗用車約3,000台、大型バス約60台が駐車できます。
駐車場代は無料です。
満車で駐車場に駐車できないケースがないか調べてみましたが、特に耳に入りませんでした。少なくともコスモスの右路では駐車場の心配はなさそうです。
アクセス
■地図
■各交通機関のアクセス
近江鉄道日野駅より土日祝はレトロな無料シャトルバスが運行しています!
車
名神高速道路 : 八日市I.C.より約20分
新名神高速道路 : 甲賀土山I.C.より約25分
蒲生スマートI.C.より約20分(ETC搭載車のみ)
電車&バス
JR近江八幡駅南口
近江バス「北畑口」行きご乗車で約50分
(運賃:JR近江八幡駅南口~幅野町 710円)
近江鉄道・日野駅(上り米原方面・下り貴生川方面)
近江バス「北畑口」行きご乗車で約15分
(運賃:近江鉄道・日野駅~幅野町 340円)
帰り
JR近江八幡駅南口・近江鉄道日野駅
近江バス「幅野町」から近江鉄道日野駅まで約15分、
JR近江八幡駅南口まで約50分
(どちらも同じバスで「JR近江八幡駅南口」行きにご乗車)
※マメ知識 コスモスの花言葉
コスモスの花言葉はよく知られていますが、色によって異なります。
ピンクは「乙女の純潔」
赤は「乙女の愛情・調和」
黄色は「野性的な美しさ・自然美・幼い恋心」
白は「優美・美麗・純潔」
黒は「恋の終わり・恋の思い出・移り変わらぬ気持ち」
コスモスの愛らしい姿にぴったりですね。花言葉を思いながら鑑賞するのも楽しいですね。
ツイッターの声
滋賀農業公園 ブルーメの丘のコスモス 蒲生郡日野町 https://t.co/UmNQ4ZeCto
ここには約50万本のコスモスが3,000平方メートルの作地面積に植えられてます。
例年の見頃 9月中旬~11月上旬
コスモスの本数 約50万本
コスモスの種類 スーパービッキー、センセーション pic.twitter.com/VSr8GK0qT9— 桜前線 (@sakura_09174) 2018年9月1日
コスモス畑は可愛いかった✨#ファインダー越しのわたしの世界 #カメラ女子 #OLYMPUS #ブルーメの丘 #コスモス pic.twitter.com/SA6iZYmIe1
— しぃちゃん** (@arumu200509) 2018年8月20日
キバナコスモスが見頃だよー(*´∀`*)
場所は馬の放牧場裏だよ!#ブルーメの丘#コスモス pic.twitter.com/33aEjdf03k— 【公式】滋賀農業公園ブルーメの丘 クリフ (@blumenhugel) 2018年7月8日
ブルーメの丘のコスモスめちゃくちゃいいなーーー!!!小学校の時に習ってた体操の合宿で行った以来。こんなところでラントの裏山みたいに撮りたい 😭😭😭
10月にイベントやるみたいやけど滋賀は遠いし車ないときつい距離 😭😭😭 pic.twitter.com/tEQYsM1Wuj— ふーか ❁︎ 0917 (@fu_csxxx) 2017年10月2日
ブルーメの丘のコスモスも淡い色が可愛くて素敵でした♡
あとシルバニアのコーナーもあって可愛かった(´ ˘ `∗)#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/dYakLBGIjO— せいら (@n_onono_n) 2016年10月23日
滋賀農業公園ブルーメの丘の、まるで童話のような夢の国で見るコスモスは楽しみですね。夢の国が美しい花々によって、さらに夢の世界へ運んでくれます。沢山の花の精たちと出会えそうな気がしますね。街を離れれば魔法使いと出会えるかもしれません。メルへンの街とコスモスの花。楽しみです。
まとめ
まもなく見頃を迎える、万ブルーメの丘2021のコスモスは楽しみですね!
秋風に吹かれながら、ひとときを日常を離れた世界でコロナ疲れの心を癒したいですね!
「滋賀農業公園ブルーメの丘2021のコモスの見頃は?駐車場も」として纏めてみましたがいかがでしたでしょうか。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメントを残す