横須賀の久里浜にある、「くりはま花の国」。
ここは自然の地形を生かした緑が豊かな公園で、花が美しく咲き乱れる事で有名です。
春にはポピーが秋にはコスモスが咲き、この季節になるとコスモスのおまつりが開催されます。
他にも様々な施設、ハーブ園やパークゴルフ、アーチェリー場などもあって、一日中楽しめます。
今まさにコスモスの季節。「くりはま花の国・コスモスまつり」が始まっています。
長いコロナ疲れをいやしてくれるのは自然の力ではないでしょうか。
美しく咲き誇るコスモスの花がきっと疲れた心身をいやしてくれるでしょう。
気になるのは見頃や混雑や駐車場など。
「くりはま花の国コスモスまつり2020の見頃は?混雑や駐車場も! 」として纏めましたので、ぜひご参考にしてください。
くりはま花の国コスモスまつり2020の見頃はいつ?
「くりはま花の国コスモス園」では、実に100万本のコスモスが咲き乱れます!
又、「くりはま花の国コスモスまつり」2020の開催期間中には、さまざまなイベントも開催され、最終日には、コスモス無料花摘み大会がおこなわれます!
「くりはま花の国コスモスまつり」2020の花の見頃は、おまつりの開かれている9月中旬からおまつりの終わる日、花が摘み取られる10月27日です。
では、「くりはま花の国」の基本情報と「くりはま花の国コスモスまつり」2020の開催概要をおさえましょう。
「くりはま花の国」
〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町1番地
入園料 無料
※一部有料施設あり。
開園時間 24時間
休園日 無し
※園内施設の営業時間・休業日あり。

コスモスまつり
開催期間 2020/9/12(土)~11/1(日)
お花の開花情報が、公式のHPで発表されています。コスモスも種類が豊富、それぞれの見頃は公式な開花情報を参照してください。
尚、既に8月中で『キバナコスモス』が綺麗に咲いていました。
「くりはま花の国コスモスまつり」2020が開かれている見頃の期間に、ぜひ足を伸ばしてみてください。
「くりはま花の国コスモスまつり」の間は様々なイベントが催されます。
●ダンボールめいろ
迷路の中のクイズに答えて脱出します。
日時 :9/19(土)~22(火祝)、10/10(土)、11(日)11:00~15:00
参加費: 1回100円(税込)
会場 :ヘルバ
※雨天決行
※3歳~小学生まで(未就学児は保護者同伴)
●ちりめんコスモス作り
ちりめんを使って、コスモスのお花を作ります。
日時 :9/19(土)、20(日)11:00~14:00
参加費: 500円(税込)
会場 :ハーブ園
※雨天中止
●ハーブ園へようこそ
ハーブティの試飲や石鹸づくり、バスソルトづくりを楽しみます。
日時 :9/21(月祝)、22(火祝) 11:00~14:00
参加費: 200円
場所 :ハーブ園足湯横
※雨天中止
※予定しておりましたハーブティの試飲は、感染症対策のため中止いたします。
●こども工作教室
木工キットを使って小物入れを作ります。
日時 :10/17(土)11:00-13:00
参加費: 無料
会場 :ハーブ園展望台
※雨天中止
※小学生まで(未就学児は保護者同伴)
●こども縁日
射的・おみくじ・輪投げで縁日気分を楽しみます。
日時 :10/17(土)~18(日)11:00~14:45
参加費: 一回200円(税込)
会場 :ヘルバ
※3歳~小学生まで(未就学児は保護者同伴)
※雨天決行
●ボルダリング2周年記念!
ボルダリングレンタルシューズ無料サービス!
日時 :10月の土曜日・日曜日全て 10:00~16:00(15:30最終受付)
参加費: 30分300円(税込) 1時間500円(税込)
会場 :ボルダリング場
●コスモス無料花摘み大会
日時 :10/31(土)、11/1(日) 14:00~16:00
参加費: 無料
会場 :コスモス園
14:00からのカウントダウンで一斉にスタート。
花摘み道具は持ち込み可。ハサミ・軍手・新聞紙等の入った花摘みセットも販売。
※荒天中止
※エリア設定あり

混雑や駐車場の様子はどうでしょう?
駐車場
■第1駐車場:普通180台、大型15台、自動二輪車の駐車スペースあります。
駐車時間:8時00分~17時00分
■第2駐車場:普通248台、自動二輪車可
駐車時間:5時30分~20時30分
■パークゴルフ駐車場
駐車時間:8時30分~17時30分
駐車料金:大型2,060円(1回)普通620円(1回)
※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳及び療育手帳をお持ちの方は駐車料金が免除されます。
「くりはま花の国コスモスまつり」の人気はなんといっても、「無料花摘み大会」です。
一面に美しく咲き乱れるコスモスを好きなだけ摘むことができます。
この日は駐車場や周辺道路が混雑する場合がありますので、早めに出かけるようにしましょう。
■コスモスの花言葉
コスモスの花言葉はよく知られていますが、色によって異なります。
ピンクは「乙女の純潔」
赤は「乙女の愛情・調和」
黄色は「野性的な美しさ・自然美・幼い恋心」
白は「優美・美麗・純潔」
黒は「恋の終わり・恋の思い出・移り変わらぬ気持ち」
コスモスの愛らしい姿にぴったりですね。花言葉を思いながらお花を鑑賞するのも楽しいですね。
ツイッターから
4品種100万本のコスモスが咲き誇る!
期間中は恒例の花摘み大会も開催されますよ~期間:2018/9/8(土)~10/28(日)
秋がやってきた╰(*´︶`*)╯https://t.co/6WI7SXzDig
くりはま花の国コスモスまつり pic.twitter.com/zDFj6hkPjJ— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) 2018年9月4日
【観光】くりはま花の国で開催されるコスモスまつりを前に、ハーブ園では『レモンブライト』、四季の花壇では『キバナコスモス』が綺麗に咲いております。同じくハーブ園『ヒマワリ』、四季の花壇の『パンパスグラス』も変わらず見頃になっております。https://t.co/sqj5RSDGVT pic.twitter.com/VZRVDldDhX
— 横須賀市 (@yokosuka_city) 2018年9月7日
くりはま花の国、コスモスが一面に咲いていて疲れた体に一時の癒しになった pic.twitter.com/29iLD1fbcC
— れのそ (@lencartney) 2018年9月2日
くりはま花の国はスマホと睨めっこだけしてるにはもったいない、いい公園でした(ダイマ)。この季節はひまわり、早めのコスモス、セージ。個人的には全国の県木を集めたコーナーが「通い詰めて覚えたら木マニアになれそう」で面白かった pic.twitter.com/LtyPdAa6b6
— YN,RedQueen (@yn_redqueen) 2018年8月31日
美しいですね。今年も美しいコスモスを早く目にしたいですね!今年は暑くて又、今年も自然災害の多かった夏ですが、コスモス畑で佇んでいると少しでも心を癒やしてくれそうですね。
まとめ
「くりはま花の国」は、とても人気あるスポット、秋の一日にいかがでしょう。特にご家族で楽しめそうです。
「くりはま花の国コスモスまつり2020の見頃は?混雑や駐車場も!」として纏めてみましたがいかがでしたでしょうか。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメントを残す