滋賀県箱根山に滋賀箱館山コキアパークという庭園があります。琵琶湖が眼下に広がる箱館山は花で覆われます。
冬はスキーが楽しめるこの箱館山は、夏にはなればゆりや緑のコキアの季節にそして秋になれば、緑色だったコキアが色づき美しい姿をみせてくれます。
コキアとは別名ほうき木といい、昔は茎を乾燥して束ねに箒として利用されたことがありました。
その形はふわふわした、まん丸の愛らしい姿で、まるでぬいぐるみのよう。夏はライトグリーンの美しい色を楽しみ、秋になれば真紅に色づいたコキアを楽しむことが出来ます。
コロナで心身ともに疲れた体は自然の美しさが癒してくれます。
ことに秋、ひときわ美しく色づくコキアを楽しみにゆきたいところです。
気になるのは見頃や混雑や駐車場など。
「滋賀箱館山コキアパーク2020の見頃は?混雑や駐車場も! 」として纏めましたので、ぜひご参考にしてください。
滋賀箱館山コキアパーク2020の見頃は?
滋賀箱館山コキアパーク2020の見頃はいつ頃なのでしょうか?
その前に、まずは滋賀箱館山コキアパーク2020の概要をまとめます。
滋賀箱館山コキアパーク
〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前
滋賀箱館山コキアパーク:秋コキア 2020年9月12日(土)~10月18日(日)
開園時間 朝9時~夕方5時
ゴンドラ運行時間
上り 朝9時~夕方4時30分
※ナイトゴンドラ開催日 9:00~19:30
下り 朝9時~夕方5時
※ナイトゴンドラ開催日 9:00~20:00
※ナイトゴンドラ開催日(おススメ!)
-
- 10月 1日(木:中秋の名月)
- 2日(金:満月)
- 3日(土:十六夜)
- 31日(土:満月)
入園料(ゴンドラ往復&入園料)
- 大人 2,000円
- こども 1,000円
- ペット 600円
夏コキアのグリーンのコキアの時期は8月下旬までが見頃で、ゆりの見頃と重なっており美しい姿を見せてくれますが、見られなかった方は2020年の見頃にお楽しみください!
コキアは何といっても緑から次第に色が赤く変わっていく色合いの変化が美しいです。
可愛らしいマリモのような、ふわふわとしたぬいぐるみの植物がピンクから赤に、色合いを変えていく姿は美しいですね。
9月初旬から中旬にかけて色づき始め、9月中旬から下旬にかけ色づき10月には紅葉となります。秋コキアとして開園する2020年9月12日(土)~10月18日(日)が見頃です。
あわせて今はダリアの花も見頃になってますので、ぜひ一緒にご覧ください!

■期間中のイベント
箱館山ナイトゴンドラ
何といっても箱館山から見下ろす琵琶湖は絶景!
琵琶湖へ映える月を鑑賞するナイトゴンドラはぜひおススメしたいところです。
ぜひ味わいたいのが満月をイメージしたナイトゴンドラ限定パフェ。ランプの器がなんともおしゃれです。
10月31日はハロウィンナイトが開催され仮想で入店された方にはプレゼントがもらえます。
今津ええもんまんぷく祭り
地元!今津特産品がのべ1300人の方に無料でふるまわれます!
日時 2020年10月4日(日)10時~15時
場所 箱館山コキアパーク 特設テント会場
当日引換券が配布されます。
■箱館山キッズワールドが期間中の平日は無料開放
通常大人300円 子供150円の入園料が9月14日~10月14日の平日は無料となります。
キッズワールドには、トランポリンドーム/トランポリン/ハコちゃんスライダー/そり遊びヒルズ/水遊びビーチ/といった遊具で楽しめます。
■猿回し
9月19日(土)~11月23日(祝・月)までの土日祝日と11月2日(月)に、パフォーマンスを見ることが出来ます。
滋賀箱館山コキアパーク2020の混雑はや駐車場は?
箱館山は琵琶湖を一望のもと見渡せ、最近人気のあるスポットですが、混雑や駐車場はどうなのでしょうか?
ツイッターなどで情報を探しましたが混雑していたという話は耳に入ってきません。色づいたコキアを目にするため大勢の人が訪れますが、混雑して大変とい状態には至らないようです。
むしろ滋賀県にむかう高速道路の混雑にひっかかってしまう場合があるようですので、遠方から来られる場合には早めに出られた方が良いかもしれません。
尚、駐車場は無料 で1,100台収容の広い駐車場です。もともとここはスキー場ですので、駐車場も広く確保されていますので混雑の心配はなさそうですね。
スポンサーリンク
場所は、滋賀県高島市今津町日置前 地図は次の通りです。
車をご利用の場合
■大阪・京都方面より
名神高速道路「京都東IC」から今津方面へ(湖西道路、国道161号線経由)約70分
■名古屋方面より
北陸自動車道「木之本IC」(国道303号線経由)約45分
■北陸方面より
北陸自動車道「敦賀IC」から(国道161号線経由)約40分
■若狭方面より
舞鶴若狭自動車道「小浜IC」(国道27・303号線経由)約40分
鉄道をご利用の場合
■大阪、京都方面から
京都駅からJR湖西線で近江今津駅下車 湖国バスで箱館山下車
■名古屋方面から
米原駅からJR北陸線で近江塩津駅へJR湖西線に乗り換え近江今津駅下車 湖国バスで箱館山下車
■北陸方面から
敦賀駅よりJR北陸線/JR湖西線で近江今津駅下車 湖国バスで箱館山下車
※近江今津駅からのバス
近江今津駅からのバスは1時間に1本程度です。近江今津駅の発車時間は以下の通りです。
8:15/9:15/10:15/11:06/12:23/14:40/15:45/16:56
タクシーを利用の場合は6km10分程度です。
過去のツイッターから
今朝ご紹介したのは、滋賀県高島市の箱館山。
コキアやユリがきれいでした^_^ pic.twitter.com/5MJDBkHy7C— 黒木愛子 (@aikokuroki0117) 2017年8月5日
読売新聞朝刊1面に箱館山コキアが掲載紹介されました。ゆり園とコキアパークは同時開催です。涼しい高原の箱館山コキアパークへ是非、お越しださい! pic.twitter.com/ayNXR3sTOf
— ハコちゃん【箱館山スキー場】 (@happy_hakochan) 2014年7月22日
コキア、何だか可愛らしくて魅力的ですね!思わず頭を撫でてしまいそうです。秋の色づきは本当に美しくピンクから赤への変化の色合いを楽しめます。何度か訪れ色合いの変化を観察するのもいいですね。今年は平成最後のコキアの紅葉。どんな姿を見せてくれるのでしょうか。
まとめ
冬はスキー場となる景色の良い山の上で見るコキアの姿は最高ですね!ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
「滋賀箱館山コキアパーク2020の見頃は?混雑や駐車場も!」として纏めてみましたがいかがでしたでしょうか。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメントを残す