2025年の秋、三重県桑名市の人気観光スポット「なばなの里」では、恒例のダリアコスモスまつりが開催されます。
花ひろば一面に咲き誇るコスモス150万本とダリア8,000株の競演は圧巻。
本記事では、見頃時期・混雑回避のコツ・駐車場・アクセス情報を中心に、モデルコースや滞在時間の目安までわかりやすくまとめました。
目次
2025最新|ダリアコスモスまつり概要と花ひろばの魅力
なばなの里の花ひろばは、約13,000坪(43,000㎡)に広がる国内有数のスケールを誇ります。
秋になると可憐なコスモスと堂々と咲くダリアが一斉に開花し、大地が鮮やかなキャンバスに変わります。
コスモスまつり:9月下旬〜11月上旬
ダリアまつり:10月上旬〜11月下旬
同時期に「秋バラまつり」も開催され、ベゴニアガーデンのバラ園では甘い香りと華やかな色彩を楽しめます。
一度の訪問で、三つの花を満喫できるのもなばなの里ならではの魅力です。

見頃カレンダー|コスモスとダリアのピーク
-
コスモス:10月上旬〜11月上旬
-
ダリア:10月中旬〜11月中旬
特に10月下旬は両方のピークが重なり、園内は最も華やかさを増します。
秋晴れの空に映えるコスモスの可憐な姿、そして大輪のダリアの迫力が同時に楽しめるのはこの時期だけ。
高台から見下ろせば、ピンク・白・黄色の花々が風に揺れ、まるで大地に広がる絨毯のような光景が広がります。
混雑状況と回避のコツ
なばなの里は東海エリア屈指の人気観光地。見頃の週末は大変混雑します。
-
平日訪問がおすすめ:休日は駐車場待ちが発生するため、できれば平日に。
-
開園直後か閉園前を狙う:人が少なく、写真も撮りやすい。
-
ライトアップは特に混雑:昼間は爽やか、夜はロマンチックな二度美味しい楽しみ方ですが、人出も最高潮。
混雑状況は公式SNSや混雑予想カレンダーで確認してから出かけると安心です。
駐車場情報
-
無料駐車場:約5,700台。イルミネーションシーズンも同規模で利用可能。
-
満車対策:週末は15時までの到着が目安。
-
周辺の有料駐車場:1回500〜1,000円程度で利用可能。バックアップとして覚えておきましょう。
アクセス方法
-
車の場合
-
東名阪道「長島IC」から南へ約10分
-
伊勢湾岸道「湾岸長島IC」からすぐ
-
-
公共交通
-
近鉄「桑名駅」から三重交通バスで約10分、「なばなの里」下車
-
■地図
スポンサーリンク
圧巻のスケール感|花ひろばの魅力
なばなの里の花ひろばは13,000坪(約43,000㎡)という広大な敷地に、コスモス150万本とダリア8,000株・約200種(うち巨大輪は約50種)が咲き誇ります。
コスモスは高台や入り口付近から見下ろすと、まるでピンクや白、黄色の絨毯が波打つように広がります。
ダリアは花一輪が顔ほどの大きさの巨大輪から、可憐な小輪まで多彩。花びら一枚一枚に繊細なグラデーションがあり、思わずカメラを向けたくなります。
そして秋バラ。ベゴニアガーデン内のバラ園では、甘く華やかな香りが漂い、視覚と嗅覚の両方で楽しませてくれます。色彩の競演は、秋の短い日を存分に彩ってくれるでしょう。
開花状況はこちらから確認できます。
ライトアップと夜の花景色
夕暮れとともに園内はライトアップされ、昼間とは全く異なる表情を見せます。
光に照らされた花々は夜空に浮かぶ星のように輝き、幻想的な世界へと誘います。
特にダリアの大輪がライトに照らされる様子は圧巻で、昼と夜で二度感動を味わえます。
モデルコースと滞在時間の目安
半日コース(おすすめ)
-
午後15時までに到着し、花ひろばを散策
-
ベゴニアガーデンや秋バラ園を観賞
-
園内レストランで早めの夕食
-
日没後はライトアップされた花ひろばを楽しむ
所要時間は2〜3時間程度が目安ですが、ゆっくり回るなら半日以上楽しめます。
服装・持ち物・写真スポット
-
服装:園内は歩く距離が長いため、歩きやすい靴で。夜は冷え込むので羽織物を持参すると安心。
-
持ち物:カメラやスマホは必須。三脚は混雑時に制限されることもあるので注意。
-
おすすめ撮影スポット
-
花ひろば入口から見下ろす全景
-
高台から望むコスモスの波
-
夜のライトアップ中央部
-
花言葉で楽しむ秋の花
-
コスモス:ピンクは「乙女の純潔」、赤は「愛情」、黄色は「自然美」、白は「純潔」
-
ダリア:「栄華」「気まぐれ」、赤は「華麗」、白は「感謝」
-
バラ:「愛」「美」
花言葉を知って眺めると、花畑がただ美しいだけでなく、物語を持った舞台のように感じられます。
なばなの里が誘う秋のひととき
なばなの里の魅力は、ただ「花がきれい」なだけではありません。
四季を通じて磨き上げられた園内は、訪れるたびに新しい感動を与えてくれます。
秋の澄んだ空気の中で、広大な花畑を散策する時間は、日常の忙しさを忘れさせてくれる特別なひととき。
風に揺れるコスモスやダリアを眺めながら、温かなドリンク片手にベンチで過ごす──そんな穏やかな時間が、ここにはあります。
周辺観光とグルメ
なばなの里を訪れたら、周辺スポットもあわせて楽しみましょう。
-
長島温泉 湯あみの島:一日の疲れを癒せる温泉リゾート。
-
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島:東海最大級のアウトレットでショッピング。
-
桑名グルメ:はまぐり料理や松阪牛など、地元の味覚も外せません。
園内でもレストランやカフェが充実しており、入場券についている金券を活用すれば食事もお得に楽しめます。
まとめ|秋のなばなの里を満喫
項目 | 内容まとめ |
---|---|
見頃 | コスモス:10月上旬〜11月上旬/ダリア:10月中旬〜11月中旬 |
混雑対策 | 平日・早朝・閉園前が狙い目。ライトアップは特に混雑。 |
駐車場 | 無料約5,700台。周辺に有料駐車場もあり。 |
アクセス | 車:長島ICから10分/公共交通:桑名駅からバス10分 |
滞在時間 | 2〜3時間。ライトアップ込みなら半日コースもおすすめ。 |
周辺観光 | 温泉・アウトレット・地元グルメを一緒に楽しめる。 |
秋のなばなの里は、まるで絵画の中に迷い込んだかのような美しさ。
昼と夜、異なる表情を見せる花畑を心ゆくまで歩き、特別な秋のひとときを過ごしてみませんか。
コメントを残す