のこのしまアイランドパーク2022のコスモスの見頃や混雑も!

のこのしま(能古島)は、博多湾の中央に浮かぶ島です。

大都市博多からわずか10分船に揺られれば到着できる距離。

たった10分で都会の喧噪を忘れられる絶好の行楽地です。

逆に島からは、福岡まで直線距離で2キロメートルほど。

ビルや超高層マンションが対岸に立ち並ぶ姿を前に、自然をたっぷりと味わうことが出来る何とも不思議な世界です。

そして、のこのしまには四季折々の花が咲き誇る花の名所。

すぐ海の向こうから大勢の人々が美しい景色を見に訪れます。

秋にはぜひとも訪れたいコスモスの名所です。

気になるのはお花の見頃や駐車場など。

「のこのしまアイランドパーク2022のコスモスの混雑や駐車場も!」として題して纏めました。

では早速のこのしまのコスモスを覗いてみましょう。

スポンサーリンク

のこのしまアイランドパーク2022の概要と見頃は

■のこのしまアイランドパークの概要

公園名     のこのしまアイランドパーク
住所      福岡市西区能古島
入園料     大人(高校生以上) 1,200円/こども(小・中学生) 600円/幼児(3歳以上) 400円
開園時間    平日(月曜日~土曜日) 9:00~17:30/日曜日・祝日 9:00~18:30(冬季は平日と同じ時間)
休園日        年中無休

 

■のこのしまアイランドパークのコスモス2022の見頃

気になるのこのしまアイランドパークのコスモス2022の見頃はいつ頃でしょうか?

コスモスは種類によって見頃が異なります。

早咲きのコスモスの見頃は、10月上旬~中旬にかけて

遅咲きのコスモスの見頃は、10月下旬~11月上旬にかけてが見頃となります。

のこのしまのコスモスといえば、毎年楽しませてくれるライトアップ。

2020年,2021年とライトアップは中止になりましたが今年2022は発表があり次第追記します。

 

ライトアップは未発表ですが2019年に記載した内容をご参考まで

2019年 10 月 5 日(土)~2019年 10 月 27 日(日)までの期間(土日祝限定)

コスモスの見頃にあわせてのこのしまアイランドパークのコスモスはライトアップされます。

夜の闇に浮かび上がる色とりどりのコスモス、幻想的な無限の世界が広がります。

ライトアップは 17:30 ~ 20:00、バスやフェリーも運行、カフェやレストランも営業しています。

秋の優しい太陽の下で、涼やかな風に吹かれつつ見頃のコスモスに癒されましょう。


スポンサーリンク


混雑具合はどうなのでしょう

大都市のすぐそばで見られる絶景。毎年大変な混雑となります。

海の向こうへ渡らなければなりませんので、「姪浜渡船場」のフェリー乗り場に人々が集中します。

300台以上停められる駐車場もありますが、時間が経つほど混雑します。

フェリーは一時間に一本、混雑時期には臨時便も出ますが、「姪浜渡船場」は長蛇の列になります。

既に9時台で行列が出来ているようですので8時台には渡船場へ到着している事をおススメめします。

 

アクセス

■地図

■各交通機関のアクセス

  

九州自動車道・太宰府インター、または福岡インターより福岡都市高速乗り換え→「福重・天神」方面へ進み「愛宕ランプ」下車(約20分)→姪浜渡船場まで約10分

能古島行きフェリー乗船場横に有料の駐車場があります。(510円/1日)

電車

  • 福岡市営地下鉄空港線 姪浜駅下車→西鉄バス「姪浜駅北口」より「能古渡船場」下車
  • 西鉄バス「博多駅前A」より「能古渡船場」下車
  • 西鉄バス「天神高速バスターミナル前」より「能古渡船場」下車

 

フェリーからアイランドパークへ

姪浜渡船場より、フェリーで能古島渡船場へ(約10分)
能古島渡船場到着後、西鉄バス「アイランドパーク行き」に乗車(約13分)
ベストシーズンには船とバスは臨時便が運行

※マメ知識 コスモスの花言葉

コスモスの花言葉は、色によって異なります。

ピンク 「乙女の純潔」/赤 「乙女の愛情・調和」/黄色 「野性的な美しさ・自然美・幼い恋心」/白 「優美・美麗・純潔」/黒 「恋の終わり・恋の思い出・移り変わらぬ気持ち」

純情な乙女を連想させ、可愛らしい花にぴったりですね。

 

ツイッターの声

 

咲き誇るコスモスがとても美しいですね。

博多からすぐ目の前にある島に、人々が楽しめる自然を、というのはのこのしまアイランドパーク創業者の願いと夢。

その夢が実現し、今素敵なスポットとして多くの人が訪れます。

まとめ

大都会から船で渡ったすぐ目と鼻の先に存在するオアシス。

都会の喧騒をよそに自然の中でコスモスの美しい姿が広がっているのはちょっと不思議。

博多にとって宝物のような場所ですね。

混雑していたとしても見て良かったと思える絶景です。

感染対策で身も心も疲れた体に、心地よい秋風とともにアイランドパーク2022の見頃のコスモスが癒してくれるでしょう。

「のこのしまアイランドパーク2022のコスモスの見頃や混雑も!」として纏めてみましたがいかがでしたでしょうか。

素敵な秋の日をお過ごしください。


スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください