ひたち海浜公園のコキア2022の見頃は?混雑や駐車場も!

ひたち海浜公園のコキアも、秋の訪れとともに紅葉が始まり10月中旬に見頃を迎えます。

 

コキアという植物。

かわいい丸い形がずらりと並ぶと、まるで可愛らしい動物がずらりと並んでいるように思えます。

このコキア、夏のあざやかな緑が秋とともに色づきはじめて実に美しい変化の時を迎えます。

 

コキアといえば有名なひたち海浜公園。

今年も紅葉するコキアの見頃を迎えます。

この人気あるスポットに足を伸ばして、涼やかな秋の風に吹かれて、可愛らしい秋の彩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

気になるのは今年の見頃に混雑。

「ひたち海浜公園のコキア2022の見頃は?混雑や駐車場も!」として纏めました。

それでは早速覗いてみましょう。

スポンサーリンク

ひたち海浜公園のコキア2022の見頃はいつ?

10月上旬に紅葉がはじまり、緑のコキアからグラデーションがはじまります。

10月中旬になると美しい紅葉が、そして10月下旬にもなると黄金色に色づきます。

グラデーションから黄金色のコキアまでが秋コキアの見頃です。

 

若々しい緑が美しくなる「緑コキア」。

次第に緑から赤に色を変えていくときに見せる「グラディエーションコキア」

真っ赤に紅葉した「赤コキア」

色の抜けた「黄金コキア」それぞれが美しく、何度も足を運べば移ろいゆくコキアを楽しめます。

 

ちょうど見ごろの期間、2022年10月1日(土)〜10月30日(日)に「コキアカーニバル」が開催されます。

 

ひたち海浜公園について

ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある国営公園です。

350haもある広い土地。

 

実は、もともと陸軍の飛行場だった場所なのです。

 

戦後、米軍に接収されて、アメリカ軍水戸射爆撃場として利用されました。

1973年に日本に返還され整備されたもの。

 

もうひとつ。

実は、ひたち海浜公園は東京ディズニーランドの候補地にもなっていたんですよ!

 

ひたち海浜公園は花の名所

ひたち海浜公園は、有名な茨城県内の花の名所の1つ。

4月にはスイセン・チューリップ、5月にはネモフィラ、10月にはコキア(ホウキグサ)が見頃となつて、キャンペーンイベントが行われます。

 

コキアの美しさ、かわいらしさ

コキアは7月上旬から夏の日差しを浴びて成長し、きれいなライトグリーンの姿を見せてくれます。

この緑美しいコキアも実に美しいのです。

丸々とした可愛らしいぬいぐるみみたいな形が、柔らかな感触を感じさせ目を楽しませてくれます。

 

このコキアも9月下旬から10月上旬頃にかけて、鮮やかな夏の緑色から少しずつ紅葉し始めます。

毎日次第に色が移り変わり緑から赤へと変わっていくグラデーションが実に魅力。

 

みはらしの丘と名づけられた小高い丘をびっしりと埋め尽くすコキアの紅葉は圧巻の美しさです。

コキアは和名をホウキグサといい、昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていたそうです。

モフモフとしたまるでチャウチャウ犬の大集合のよう。とっても可愛らしいですね。

 

夏コキア

コキアは1年草。

種を蒔いたその年のうちに発芽して、花が咲き、種をつけ、枯れる植物です。

成長とともに大きさや色を変えて行き、長い間その成長する姿を楽しむことが出来ます。

 

色づく前、夏の緑のコキアも含めれば見頃は7月上旬~10月下旬までの長い期間楽しめるのです。

特に8月の下旬には10日間くらいの期間限定でライトアップも行われとても綺麗です。


スポンサーリンク


 

ひたち海浜公園の混雑は?駐車場は?

混雑や駐車場は?まずは場所から押さえておきましょう。

自動車でのアクセス

コキアの色づく、10月の土日、祝日のひたち海浜公園は大変混雑します。園内、駐車場、周辺道路、高速道路の出口まで混雑し、渋滞します。

高速道路の車の数も大変なことになっているようですから、計画的に行動しないと混雑にひっかかってしまいます。

開園時間

3月1日〜7月20日 9:30〜17:00
7月21日〜8月31日 9:30〜18:00
9月1日〜10月31日 9:30〜17:00
11月1日〜2月末日 9:30〜16:30

休園日

10月は無休
11月は2日(火)、9日(火)、16日(火)、24日(水)、30日(火)
※9月19日まで臨時休園していましたが現在は開園しています。

但し以下の日は毎日開園します。

春期 3月26日〜5月31日
夏期 7月21日〜8月31日
秋期 10月1日〜10月31日
冬期 12月25日〜30日、1月2日〜7日

カレンダー

毎年9:00に到着しても、既に長蛇の列だったという声も聞かれますが、現在はコロナ下にありゆっくりと見学できるのではないでしょうか。

■駐車場は完備しており、「西駐車場」「南駐車場」「海浜口駐車場」の三か所があります。

見晴らしの丘の場合「西駐車場」が便利です。

ツイッターから

美しくて愛らしいコキアの姿はぜひ秋を五感で感じつつ、この目で見に行きたいもの。

どの時期にもそれぞれの魅力がありますが、やはり美しく紅葉を迎えるコキアをみたいもの。

赤く色ずいた紅葉したコキアが、広い公園にどこまでも続く姿は圧倒的に美しいもの。

まとめ

お花で有名なひたち海浜公園の中でも、やはりコキアは見逃せません!

閉塞的な日々に疲れた心を、大自然の美しさがきっと癒してくれる事でしょう。

「ひたち海浜公園のコキア2022の見頃は?混雑や駐車場も!」として纏めてみましたがいかがでしたでしょうか。

素敵な秋の一日となりますように。


スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください